戻る

「宇宙船地球号(スペースシップアース)」のグランドデザイン

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「宇宙船地球号(スペースシップアース)」のグランドデザイン
著編者等/著者名等 山本良一‖編著 高岡美佳‖編著 SPEED研究会‖監修
出版者 生産性出版
出版年 2013.12
内容紹介 自然のリズムをくるわす身近な変化をどう解決していくのか? 各業界をリードするプロが取り組む最先端技術と環境にやさしいビジネスを公開。SPEED研究会の2013年度軽井沢セミナーの講演をもとに書籍化。
種別 図書
コレクション
タイトル 「宇宙船地球号(スペースシップアース)」のグランドデザイン
タイトルヨミ スペースシップアースノグランドデザイン
サブタイトル ビジネスと自然は「共存」「持続的発展」できるのか?
サブタイトルヨミ ビジネストシゼンワキョウゾンジゾクテキハッテンデキルノカ
著編者等/著者名等 山本良一‖編著 高岡美佳‖編著 SPEED研究会‖監修
統一著者名 山本良一 高岡美佳 未踏科学技術協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマモトリョウイチ タカオカミカ ミトウカガクギジュツキョウカイ
出版者 生産性出版
出版地 東京
出版年 2013.12
大きさ 236p
件名 環境経済学 持続可能な開発
分類 519,519 519
郷土件名 510460800000000
書誌グループ F00003
ISBN 978-4-8201-2021-6
マークNo TRC000000013065003
タイトルコード 1000000712784
資料番号 00000000000010377943
請求記号 519/ヤマ ス
内容細目 「地球生命圏」と「人類文明永続」のためのエコとソーシャルイノベーション 自然災害の増加と損保業界の対応 よみがえれ「宇宙船地球号」の操縦マニュアル 「地球システム科学」はどこまで進化したのか レジリエンス(しなやかな強さ)向上の取り組み 超高齢化社会「日本の社会ビジョン」作り 貧者の富者に対する革命 地球憲章21世紀のEthos(精神) 政策形成と科学の健全性 自然資本を活かす次世代のビジネス 持続可能調達イニシアチブ(SPPI) 再生可能エネルギー普及に必要な日本の施策 情報通信とエネルギーの未来 資源の循環・保全戦略 交通システムの未来 21世紀のエコ物流 21世紀の環境建築 日本初のZEB生長の家「森の中のオフィス」 スマート&スリム未来都市構想 パネル討論「新社会産業の育成」
内容紹介 自然のリズムをくるわす身近な変化をどう解決していくのか? 各業界をリードするプロが取り組む最先端技術と環境にやさしいビジネスを公開。SPEED研究会の2013年度軽井沢セミナーの講演をもとに書籍化。
種別 図書
コレクション
配架場所 03151

新しいMY SHOSHOのタイトル