二十一世紀の教育の創造 No.18(2013)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 二十一世紀の教育の創造 No.18(2013) No.18(2013) |
---|---|
出版者 | 尚志会 |
出版年 | 2013.9 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 二十一世紀の教育の創造 No.18(2013) No.18(2013) |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキノキョウイクノソウゾウ |
各巻書名 | 教育の原点 |
各巻書名ヨミ | キョウイク ノ ゲンテン |
出版者 | 尚志会 |
出版地 | 広島 |
出版年 | 2013.9 |
大きさ | 117p |
件名 | 教育 |
分類 | 370.5,370.5 370.5 |
マークNo | TRC000000013106929 |
タイトルコード | 1000000714094 |
資料番号 | 00000000000009190265 |
請求記号 | 370.5/10007/18 |
内容細目 | 教育の原点 普通科・専門科併設高等学校における主幹教諭の役割に関する実践的研究 徳島県立文書館の活動について 本校における地域との連携の取組について 教育研究・教育実践報告 この数年間の研究・研修をとおして キャリア教育の推進 「教育コース」の取組と挑戦 岡山一宮高校におけるスーパーサイエンスハイスクールの取り組み 高専機構海外インターンシッププログラムへの参加とその成果 私の学校経営 山本幹夫(空外)先生、被爆後出家、思索と布教の生涯に学ぶ 中国史書にみる内陸アジア世界異聞 学びをひらく 学び直し学習のための「検定教材」の作成 資料の分析と仮説の立論による思考の深まりをねらった地理の授業 進学を特色とする普通科高校におけるキャリア教育の在り方について 併設型中高一貫校における指導教諭の果たす役割 地域の伝統芸能の伝承に公教育の場を生かすことの魅力 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |