日本の吹奏楽史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の吹奏楽史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 戸ノ下達也‖編著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 2013.12 |
内容紹介 | 明治期に軍楽隊として発展し、大正・昭和期には学校教育や職場など、プロ・アマチュアの垣根を超えて広がっていった日本の吹奏楽の歩みをたどる。楽曲創作の歴史や軍楽隊の変遷、ポピュラー音楽への影響なども紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の吹奏楽史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノスイソウガクシ |
サブタイトル | 1869-2000 |
サブタイトルヨミ | センハッピャクロクジュウキュウニセン |
著編者等/著者名等 | 戸ノ下達也‖編著 |
統一著者名 | 戸ノ下達也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トノシタタツヤ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.12 |
大きさ | 201p |
件名 | 吹奏楽-歴史 |
分類 | 764.6,764.6 764.6 |
ISBN | 978-4-7872-7344-4 |
マークNo | TRC14000419 |
タイトルコード | 1000000715911 |
資料番号 | 008479917 |
請求記号 | 764.6/トノ ニ |
内容細目 | 吹奏楽の近現代史 多様化する吹奏楽 スクールバンドと吹奏楽の普及 日本の吹奏楽と軍楽隊の変遷 精神生活への「社会政策」としての吹奏楽の誕生 吹奏楽の戦後と現在 吹奏楽曲創作の歴史 「職場の吹奏楽」の誕生と展開 |
内容紹介 | 明治期に軍楽隊として発展し、大正・昭和期には学校教育や職場など、プロ・アマチュアの垣根を超えて広がっていった日本の吹奏楽の歩みをたどる。楽曲創作の歴史や軍楽隊の変遷、ポピュラー音楽への影響なども紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EO0 |