戻る

稀代のジャーナリスト・徳富蘇峰

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 稀代のジャーナリスト・徳富蘇峰
著編者等/著者名等 杉原志啓‖編 富岡幸一郎‖編
出版者 藤原書店
出版年 2013.12
内容紹介 明治20年代、新進の思想家として論壇へ登場した徳富蘇峰。政治・経済から歴史まで広範な領域で言論執筆活動を行い、『国民之友』等を発行、後進ジャーナリストを発掘・育成した近代日本言論界の巨人・徳富蘇峰の全貌に迫る。
種別 図書
タイトル 稀代のジャーナリスト・徳富蘇峰
タイトルヨミ キダイノジャーナリストトクトミソホウ
サブタイトル 1863-1957
サブタイトルヨミ センハッピャクロクジュウサンセンキュウヒャクゴジュウナナ
著編者等/著者名等 杉原志啓‖編 富岡幸一郎‖編
統一著者名 杉原志啓 富岡幸一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スギハラユキヒロ トミオカコウイチロウ
出版者 藤原書店
出版地 東京
出版年 2013.12
大きさ 325p
件名 徳富/蘇峰
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-89434-951-3
マークNo TRC14000791
タイトルコード 1000000716280
資料番号 008733867
請求記号 289.1/トク キ
内容細目 近代日本精神史に於ける徳富蘇峰 蘇峰宛書簡をめぐって 近代日本史を描きえたジャーナリスト 徳富蘇峰と戦後日本 徳富蘇峰の全体像 蘇峰の原郷 新島襄と蘇峰 徳富蘇峰『吉田松陰』と「維新」の行方 蘇峰と明治の政治家たち 蘇峰の欧米視察 タテマエの「立言者」徳富蘇峰 蘇峰の対英米観の変遷 徳富蘇峰と長谷川時雨・吉屋信子 徳富蘇峰における明治天皇と昭和天皇 『終戦後日記』を読む 蘇峰と現代 いま、なぜ徳富蘇峰か 横井小楠と蘇峰 勝海舟と蘇峰 福沢諭吉と蘇峰 福地桜痴と蘇峰 山路愛山と蘇峰 北村透谷と若き蘇峰 蘆花と蘇峰 大川周明と蘇峰 正宗白鳥と蘇峰 与謝野晶子と蘇峰 高群逸枝と蘇峰 三宅雪嶺と蘇峰 正力松太郎と蘇峰 蘇峰先生と私 蘇峰と「日本」
内容紹介 明治20年代、新進の思想家として論壇へ登場した徳富蘇峰。政治・経済から歴史まで広範な領域で言論執筆活動を行い、『国民之友』等を発行、後進ジャーナリストを発掘・育成した近代日本言論界の巨人・徳富蘇峰の全貌に迫る。
種別 図書
配架場所 03JB2

新しいMY SHOSHOのタイトル