モダニティの変容と公共圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | モダニティの変容と公共圏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中紀行‖編 吉田純‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2014.1 |
内容紹介 | モダニティと公共圏に関わる基礎理論的論考を集成。より具体的・経験的な素材を取り上げ、「多元的近代」の観点からモダニティの多様性と公共圏、親密圏の多様性についての問題を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | モダニティの変容と公共圏 |
---|---|
タイトルヨミ | モダニティノヘンヨウトコウキョウケン |
シリーズ名 | 変容する親密圏/公共圏/6 |
シリーズ名ヨミ | ヘンヨウスルシンミツケンコウキョウケン6 |
著編者等/著者名等 | 田中紀行‖編 吉田純‖編 |
統一著者名 | 田中紀行 吉田純 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカノリユキ ヨシダジュン |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2014.1 |
大きさ | 6,281p |
件名 | 社会学 共同体 |
分類 | 361.04,361.04 361.04 |
ISBN | 978-4-87698-378-0 |
マークNo | TRC000000014001253 |
タイトルコード | 1000000717381 |
資料番号 | 00000000000008794950 |
請求記号 | 361/10130 |
内容細目 | モダニティの変容と公共圏論の展開 公共圏と親密圏のディアボリズム 機能分化社会と公共圏 近代と非理性的モメント 現代社会のヴィジュアル・ターンと東アジアの文化変容 社会主義的近代社会とその体制変容 「つくられる共同体」の社会学的地平 後期トゥレーヌの脱近代化論 グローバリゼーションの到来と儒教倫理 境界線を引きなおして他者を迎え入れる |
内容紹介 | モダニティと公共圏に関わる基礎理論的論考を集成。より具体的・経験的な素材を取り上げ、「多元的近代」の観点からモダニティの多様性と公共圏、親密圏の多様性についての問題を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |