数の発明
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数の発明 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 足立恒雄‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2013.12 |
内容紹介 | パスカルは「0から4を引けば0」と述べ、インドでは負数と負数の積が正数なのは常識だった。真理は多様であり、数の定義にも様々なスタイルがある。数概念の発展を見ることで、数学とは何かという大きな問いへの答えに迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数の発明 |
---|---|
タイトルヨミ | スウノハツメイ |
シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー/219 |
シリーズ名ヨミ | イワナミカガクライブラリー219 |
著編者等/著者名等 | 足立恒雄‖著 |
統一著者名 | 足立恒雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アダチノリオ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.12 |
大きさ | 6,110p |
件名 | 数 |
分類 | 410,410 410 |
ISBN | 978-4-00-029619-9 |
マークNo | TRC000000014001597 |
タイトルコード | 1000000717721 |
資料番号 | 00000000000008700395 |
請求記号 | 410/アタ ス |
内容紹介 | パスカルは「0から4を引けば0」と述べ、インドでは負数と負数の積が正数なのは常識だった。真理は多様であり、数の定義にも様々なスタイルがある。数概念の発展を見ることで、数学とは何かという大きな問いへの答えに迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03141 |