戻る

歴史的仮名遣い

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史的仮名遣い
著編者等/著者名等 築島裕‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2014.2
内容紹介 昭和21年、「現代かなづかい」が公布されるまで使われていた「歴史的仮名遣い」。それはどのように成立したのか。いろは歌から定家仮名遣い、近世の研究、明治政府の統一基準の作成まで、日本語表記の歴史をたどる。
種別 図書
タイトル 歴史的仮名遣い
タイトルヨミ レキシテキカナズカイ
サブタイトル その成立と特徴
サブタイトルヨミ ソノセイリツトトクチョウ
シリーズ名 読みなおす日本史/
シリーズ名ヨミ ヨミナオスニホンシ
著編者等/著者名等 築島裕‖著
統一著者名 築島裕
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツキシマヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2014.2
大きさ 209,5p
件名 かなづかい
分類 811.56,811.56 811.56
ISBN 978-4-642-06573-3
マークNo TRC000000014001771
タイトルコード 1000000717888
資料番号 00000000000100002666
請求記号 811.56/ツキ レ
一般注記 中央公論社 1986年刊の再刊
内容紹介 昭和21年、「現代かなづかい」が公布されるまで使われていた「歴史的仮名遣い」。それはどのように成立したのか。いろは歌から定家仮名遣い、近世の研究、明治政府の統一基準の作成まで、日本語表記の歴史をたどる。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル