戻る

江戸の朱子学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の朱子学
著編者等/著者名等 土田健次郎‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2014.1
内容紹介 中国・南宋の朱熹の思想、朱子学は江戸時代においていかなる機能を果たしたのか。朱子学の骨格から江戸時代における展開、近代化に及ぼした作用までを論じ、日本近世の知的状況を眺望する。
種別 図書
タイトル 江戸の朱子学
タイトルヨミ エドノシュシガク
シリーズ名 筑摩選書/0082
シリーズ名ヨミ チクマセンショ82
著編者等/著者名等 土田健次郎‖著
統一著者名 土田健次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツチダケンジロウ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2014.1
大きさ 254p
件名 朱子学
分類 121.54,121.54 121.54
ISBN 978-4-480-01590-7
マークNo TRC000000014002509
タイトルコード 1000000718844
資料番号 00000000000008798969
請求記号 121.54/ツチ エ
内容紹介 中国・南宋の朱熹の思想、朱子学は江戸時代においていかなる機能を果たしたのか。朱子学の骨格から江戸時代における展開、近代化に及ぼした作用までを論じ、日本近世の知的状況を眺望する。
種別 図書
配架場所 03112

新しいMY SHOSHOのタイトル