茶道具の銘のはなし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶道具の銘のはなし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 目片宗弘‖著 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2014.1 |
内容紹介 | 「山上宗二記」に取り上げられた名物茶壷や樂家初代長次郎作の利休七種茶碗をはじめ、伝来の茶道具に付けられた銘について和歌や漢詩、能・狂言、歌舞伎などをもとに解説し、銘の奥深さや茶人たちの教養の深さに迫る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶道具の銘のはなし |
---|---|
タイトルヨミ | チャドウグノメイノハナシ |
サブタイトル | 和歌や漢詩、古典芸能から探る、茶人の想い |
サブタイトルヨミ | ワカヤカンシコテンゲイノウカラサグルチャジンノオモイ |
著編者等/著者名等 | 目片宗弘‖著 |
統一著者名 | 目片宗弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | メカタソウコウ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2014.1 |
大きさ | 223p |
件名 | 茶道具 |
分類 | 791.5,791.5 791.5 |
ISBN | 978-4-473-03921-7 |
マークNo | TRC000000014002801 |
タイトルコード | 1000000719134 |
資料番号 | 00000000000008798548 |
請求記号 | 791.5/メカ チ |
内容紹介 | 「山上宗二記」に取り上げられた名物茶壷や樂家初代長次郎作の利休七種茶碗をはじめ、伝来の茶道具に付けられた銘について和歌や漢詩、能・狂言、歌舞伎などをもとに解説し、銘の奥深さや茶人たちの教養の深さに迫る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |