遊動論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 遊動論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柄谷行人‖著 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版年 | 2014.1 |
内容紹介 | 民俗学者・柳田国男は「山人」を放棄などしていない。「山人」を通して、国家と資本を乗り越える「来たるべき社会」を生涯にわたって追い求めていた。「遊動性」という概念を軸に、その可能性の中心に迫った論考。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 遊動論 |
---|---|
タイトルヨミ | ユウドウロン |
サブタイトル | 柳田国男と山人 |
サブタイトルヨミ | ヤナギタクニオトヤマビト |
シリーズ名 | 文春新書/953 |
シリーズ名ヨミ | ブンシュンシンショ953 |
著編者等/著者名等 | 柄谷行人‖著 |
統一著者名 | 柄谷行人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カラタニコウジン |
出版者 | 文藝春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.1 |
大きさ | 213p |
件名 | 山村 柳田 国男 |
分類 | 384.35,384.35 384.35 |
ISBN | 978-4-16-660953-6 |
マークNo | TRC000000014003036 |
タイトルコード | 1000000719964 |
資料番号 | 00000000000008748428 |
請求記号 | S384.35/カラ ユ |
内容紹介 | 民俗学者・柳田国男は「山人」を放棄などしていない。「山人」を通して、国家と資本を乗り越える「来たるべき社会」を生涯にわたって追い求めていた。「遊動性」という概念を軸に、その可能性の中心に迫った論考。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |