戻る

いま米に何が起きているのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル いま米に何が起きているのか
出版者 農林統計協会
出版年 2013.12
内容紹介 供給量はあるのになぜ米の価格が上がるのかを問う「いま米に何が起きているのか」を特集。米の需給と新米ネット商戦過熱、変わり始めた農産物直売所などを取り上げる。海外レポートも収録。
種別 図書
コレクション
タイトル いま米に何が起きているのか
タイトルヨミ イマコメニナニガオキテイルノカ
シリーズ名 日本農業の動き/No.182
シリーズ名ヨミ ニホンノウギョウノウゴキ182
出版者 農林統計協会
出版地 東京
出版年 2013.12
大きさ 159p
件名 農業政策
分類 611.33,611.33 611.33
ISBN 978-4-541-03954-5
- 0289-6931
マークNo TRC14003145
タイトルコード 1000000720036
資料番号 010241586
請求記号 611.33/イマ
内容細目 農業気象台 市場との間合いを探る米価決定のプロセス わが国における米をめぐる事情 変化する米流通の今 実需者側からみた、最近のコメ価格の高騰の状況 減反と飼料米 急増する南米の穀物・大豆輸出をアルゼンチンに見る 平成二五年度農林水産予算概算 変わり始めた農産物直売所 最新中国の農村農業見聞記 日本人と農について内省させられる映画『先祖になる』 鳥獣害から村を守る 米の需給と新米ネット商戦過熱
内容紹介 供給量はあるのになぜ米の価格が上がるのかを問う「いま米に何が起きているのか」を特集。米の需給と新米ネット商戦過熱、変わり始めた農産物直売所などを取り上げる。海外レポートも収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル