戻る

日本に住む多文化の子どもと教育

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本に住む多文化の子どもと教育
著編者等/著者名等 宮崎幸江‖編 坂本光代‖[ほか]執筆
出版者 Sophia University Press上智大学出版 ぎょうせい(発売)
出版年 2014.1
内容紹介 家庭内に、社会のマジョリティとは異なる言語や文化のある環境で育つ「多文化の子ども」が自文化に誇りを持って成長し活躍できる社会とは。ことばやアイデンティティの問題に焦点をあて、多文化共生と教育について考える。
種別 図書
タイトル 日本に住む多文化の子どもと教育
タイトルヨミ ニホンニスムタブンカノコドモトキョウイク
サブタイトル ことばと文化のはざまで生きる
サブタイトルヨミ コトバトブンカノハザマデイキル
著編者等/著者名等 宮崎幸江‖編 坂本光代‖[ほか]執筆
統一著者名 宮崎幸江 坂本光代
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤザキサチエ サカモトミツヨ
出版者 Sophia University Press上智大学出版 ぎょうせい(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2014.1
大きさ 15,288p
件名 外国人(日本在留) 多文化教育
分類 371.5,371.5 371.5
ISBN 978-4-324-09723-6
マークNo TRC14003827
タイトルコード 1000000720718
資料番号 008802035
請求記号 371.5/ミヤ ニ
内容細目 文化間移動と子どもの言語発達 日本に住む多文化家庭のバイリンガリズム 子どものアイデンティティ交渉 ブラジルの日系人と在日ブラジル人 ことばとアイデンティティ 多文化共生に必要な「文化力」を国際理解教育で育てる 多様化する外国籍の子どもと多文化教育の変容 文化・ことばと国際理解教育 教師の多文化の子どもに対する意識と国際理解教育の実践 多文化家庭、学校、地域の連携とエンパワメント 多文化の子どものことばとアイデンティティ 多文化共生社会の実現にむけて
内容紹介 家庭内に、社会のマジョリティとは異なる言語や文化のある環境で育つ「多文化の子ども」が自文化に誇りを持って成長し活躍できる社会とは。ことばやアイデンティティの問題に焦点をあて、多文化共生と教育について考える。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル