岡田英弘著作集 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 岡田英弘著作集 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田英弘‖著 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2014.1 |
内容紹介 | シナ史、モンゴル史、満洲史、日本古代史を幅広く研究し、独自の「世界史」を打ち立てた歴史家・岡田英弘の集大成。3は、“日本”はどのように生まれたかを、大陸のシナ文明との関連で論じる。発言集も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 岡田英弘著作集 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | オカダヒデヒロチョサクシュウ |
各巻書名 | 日本とは何か |
各巻書名ヨミ | ニホン トワ ナニカ |
著編者等/著者名等 | 岡田英弘‖著 |
統一著者名 | 岡田英弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダヒデヒロ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.1 |
大きさ | 556p |
件名 | 歴史 |
分類 | 208,208 208 |
ISBN | 978-4-89434-950-6 |
マークNo | TRC000000014004284 |
タイトルコード | 1000000722010 |
資料番号 | 00000000000100598283 |
請求記号 | 208/オカ オ/3 |
内容細目 | 日本の歴史をどう見るか 発言集 「魏志倭人伝」をどう読むか 「魏志倭人伝」、シナ側の事情 漢人商人と倭国 卑弥呼はなぜ朝貢したか 邪馬台国vs大月氏国 「魏志東夷伝」の世界 日本はこうして誕生した 「大和朝廷」は幻である 『古事記』と『三国史記』の価値を問う 日本はなぜ独立を守り通せたか 日本語は人工的につくられた 新しい神話、騎馬民族説 大嘗祭は冬至祭である 日本の国号はいつ決まったか 元号とは何か 女性天皇の執念が万世一系を生んだ 神武天皇と天照大神は七世紀に出現した ヤマトタケルは天武天皇 初代の倭国大王・仁徳天皇 飯豊皇女はじつは天皇だった 斉明天皇即位のいきさつ 神功皇后は海神だった 歴史と神話をどう考えたらいいか 倭国をつくったのはだれか |
内容紹介 | シナ史、モンゴル史、満洲史、日本古代史を幅広く研究し、独自の「世界史」を打ち立てた歴史家・岡田英弘の集大成。3は、“日本”はどのように生まれたかを、大陸のシナ文明との関連で論じる。発言集も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |