鑑の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鑑の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 古賀勝次郎‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2014.1 |
内容紹介 | 差しせまる西洋列強からの圧力のなか、「管子」の法思想に接ぎ木する形で近代化を果たそうとした日本と中国。鏡のようにお互いを反映しあいながらも、なにがその成否を分けたのか? その理由を思想史的に明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鑑の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | カガミノキンダイ |
サブタイトル | 「法の支配」をめぐる日本と中国 |
サブタイトルヨミ | ホウノシハイオメグルニホントチュウゴク |
著編者等/著者名等 | 古賀勝次郎‖著 |
統一著者名 | 古賀勝次郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コガカツジロウ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.1 |
大きさ | 341,9p |
件名 | 政治思想-日本 政治思想-中国 儒学 法家 |
分類 | 311.21,311.21 311.21 |
ISBN | 978-4-393-34120-9 |
マークNo | TRC14004365 |
タイトルコード | 1000000722027 |
資料番号 | 008747602 |
請求記号 | 311.21/コカ カ |
内容紹介 | 差しせまる西洋列強からの圧力のなか、「管子」の法思想に接ぎ木する形で近代化を果たそうとした日本と中国。鏡のようにお互いを反映しあいながらも、なにがその成否を分けたのか? その理由を思想史的に明らかにする。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | アジア・太平洋賞特別賞 |
配架場所 | 03131 |