古代日本の河川灌漑
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代日本の河川灌漑 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木下晴一‖著 |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版年 | 2014.1 |
| 内容紹介 | 稲作伝来以来、わが国ではどのように水を田畑に引き入れてきたのか。流量変動が大きく急流な河川から安定して取水することは時代が遡るほど困難であったとする通説に疑義を呈し、古代日本の河川灌漑の実態を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代日本の河川灌漑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイニホンノカセンカンガイ |
| 著編者等/著者名等 | 木下晴一‖著 |
| 統一著者名 | 木下晴一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キノシタセイイチ |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.1 |
| 大きさ | 6,277p |
| 件名 | 農業水利-歴史 |
| 分類 | 614.31,614.31 614.3 |
| ISBN | 978-4-88621-653-3 |
| マークNo | TRC14004414 |
| タイトルコード | 1000000722066 |
| 資料番号 | 008752081 |
| 請求記号 | 614.31/キノ コ |
| 内容紹介 | 稲作伝来以来、わが国ではどのように水を田畑に引き入れてきたのか。流量変動が大きく急流な河川から安定して取水することは時代が遡るほど困難であったとする通説に疑義を呈し、古代日本の河川灌漑の実態を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03161 |
