戻る

『はだしのゲン』を読む

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 『はだしのゲン』を読む
著編者等/著者名等 田口ランディ‖[ほか著] 河出書房新社編集部‖編
出版者 河出書房新社
出版年 2014.2
内容紹介 日本の戦後史のすべてが描かれたマンガ「はだしのゲン」。なぜこのマンガはくりかえし、復活するのか。<反戦・反核・平和>だけに収まらない恐るべき力を、各界の俊英たちが読み解く。
種別 図書
タイトル 『はだしのゲン』を読む
タイトルヨミ ハダシノゲンオヨム
著編者等/著者名等 田口ランディ‖[ほか著] 河出書房新社編集部‖編
統一著者名 田口ランディ 河出書房新社
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タグチランディ カワデショボウシンシャ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2014.2
大きさ 191p
件名 漫画 中沢 啓治
分類 726.101,726.101 726.1
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-309-02262-8
マークNo TRC14009390
タイトルコード 1000000729709
資料番号 008717183
請求記号 J726.101/タク ハ
内容細目 命を語る「モノ」の言葉 無垢なるナルシシズム マンガの分際、アートの分際 原爆表現史と『はだしのゲン』 陳腐化した正義の枠を超えて そのまま読むことの難しさについて 忘れさせてたまるか/ええから/うたえ/さわぐんじゃ マンガ論と『はだしのゲン』 猿楽町をゲンと歩く ゲンはどこへ向かったのか 「TO FUTURE」より ゲン・ザ・ギャングスター 人間は進歩せんわい 四つのモチーフについて 地を這う精神 絶対零度プロレタリアの逆襲 ギギギ 「核時代の想像力」と子どもの「民話」 ゲン、爆心地の無神論者
内容紹介 日本の戦後史のすべてが描かれたマンガ「はだしのゲン」。なぜこのマンガはくりかえし、復活するのか。<反戦・反核・平和>だけに収まらない恐るべき力を、各界の俊英たちが読み解く。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル