講座東北の歴史 第5巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 講座東北の歴史 第5巻 第5巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 入間田宣夫‖監修 |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版年 | 2014.2 |
| 内容紹介 | 東北史を考えるにあたって欠かすことのできない「信仰」概念と、信仰の深みから生み出された多彩かつ豊穣な「祭礼と芸能」のかたち。地域の実情に根ざした目線で、関連する「信仰」と「祭礼と芸能」というテーマを論考する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 講座東北の歴史 第5巻 第5巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウザトウホクノレキシ |
| 各巻書名 | 信仰と芸能 |
| 各巻書名ヨミ | シンコウ/ト/ゲイノウ 入間田/宣夫‖編 菊地/和博‖編 |
| 著編者等/著者名等 | 入間田宣夫‖監修 |
| 統一著者名 | 入間田宣夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イルマダノブオ |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2014.2 |
| 大きさ | 14,397p |
| 件名 | 東北地方-歴史 |
| 分類 | 212,212 212 |
| ISBN | 978-4-7924-0960-9 |
| マークNo | TRC14010610 |
| タイトルコード | 1000000731979 |
| 資料番号 | 009060799 |
| 請求記号 | 212/イル コ/5 |
| 内容細目 | はじめに 東北における寺院の成立と展開 南奥羽の観音像と風景 南奥羽の板碑と霊場 仏教唱導と<口承>文化 オシラサマ信仰の地域的展開 イベントと民俗芸能 南奥羽のキリシタン 民俗芸能からみた南奥羽 城下町仙台の祭礼と芸能 「狂歌」に結実する地域の文化 南奥羽の博奕と芸能 奥羽の剣術 <死者の結婚>を描いた絵馬 |
| 内容紹介 | 東北史を考えるにあたって欠かすことのできない「信仰」概念と、信仰の深みから生み出された多彩かつ豊穣な「祭礼と芸能」のかたち。地域の実情に根ざした目線で、関連する「信仰」と「祭礼と芸能」というテーマを論考する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
