井筒俊彦全集 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 井筒俊彦全集 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 井筒俊彦‖著 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2014.3 |
内容紹介 | 存在と言語をめぐる、広大無辺な思想コスモス-。井筒俊彦のすべての日本語著作を執筆年月日または発表年月日の順に収めた全集。第4巻は1954年から1975年の時期に発表された著作を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 井筒俊彦全集 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | イズツトシヒコゼンシュウ |
各巻書名 | イスラーム思想史 1954年-1975年 |
各巻書名ヨミ | イスラーム/シソウシ センキュウヒャクゴジュウヨネン/センキュウヒャクナナジュウゴネン |
著編者等/著者名等 | 井筒俊彦‖著 |
統一著者名 | 井筒俊彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イズツトシヒコ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.3 |
大きさ | 580,38p |
件名 | 東洋思想 |
分類 | 120.8,120.8 120.8 |
ISBN | 978-4-7664-2074-6 |
マークNo | TRC14012331 |
タイトルコード | 1000000734286 |
資料番号 | 008752560 |
請求記号 | 120.8/イス イ/4 |
内容細目 | 『研究社世界文学辞典』執筆項目 イスラーム思想史 マホメットとコーラン 『コーラン』はしがき 『コーラン』解説 記号活動としての言語 コーランと千夜一夜物語 レバノンから カナダ・モントリオールにて ボストンにて 『コーラン』改訳の序 改訳『コーラン』後記 哲学的意味論 コーラン翻訳後日談 東西文化の交流 回教哲学所感 禅における言語的意味の問題 『愛のロゴスとパトス』訳者序 |
内容紹介 | 存在と言語をめぐる、広大無辺な思想コスモス-。井筒俊彦のすべての日本語著作を執筆年月日または発表年月日の順に収めた全集。第4巻は1954年から1975年の時期に発表された著作を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |