戻る

鮎友釣りの歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鮎友釣りの歴史
著編者等/著者名等 吉原孝利‖著 鈴木康友‖著
出版者 つり人社
出版年 2014.4
内容紹介 鮎を使って鮎を掛ける。世界にも類のないこの釣りは、いつどこで生まれ、どのようにして広がりを見せたのか。鮎友釣りの起源から変遷・発展までを、豊富な図版を交えて解説する。
種別 図書
タイトル 鮎友釣りの歴史
タイトルヨミ アユトモズリノレキシ
サブタイトル 江戸から平成まで友釣りは日々進化する日本の文化遺産だ。 その起源から変遷・発展のすべて
サブタイトルヨミ エドカラヘイセイマデトモズリワヒビシンカスルニホンノブンカイサンダ ソノキゲンカラヘンセンハッテンノスベテ
著編者等/著者名等 吉原孝利‖著 鈴木康友‖著
統一著者名 吉原孝利 鈴木康友
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシハラタカトシ スズキヤストモ
出版者 つり人社
出版地 東京
出版年 2014.4
大きさ 127p
件名 釣り-歴史 あゆ(鮎)
分類 787.15,787.15 787.1
ISBN 978-4-86447-047-6
マークNo TRC000000014012976
タイトルコード 1000000734680
資料番号 00000000000008812844
請求記号 787.15/ヨシ ア
内容紹介 鮎を使って鮎を掛ける。世界にも類のないこの釣りは、いつどこで生まれ、どのようにして広がりを見せたのか。鮎友釣りの起源から変遷・発展までを、豊富な図版を交えて解説する。
種別 図書
配架場所 03FI4

新しいMY SHOSHOのタイトル