日本中世の領主一揆
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本中世の領主一揆 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 呉座勇一‖著 |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版年 | 2014.2 |
| 内容紹介 | 本格的に「一揆の時代」を迎えた中世。年貢公事の徴収者にして地域社会の治安維持者であった在地領主による「領主の一揆」について、構造・機能・結合論理を解き明かし、新しい国人一揆論を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本中世の領主一揆 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンチュウセイノリョウシュイッキ |
| 著編者等/著者名等 | 呉座勇一‖著 |
| 統一著者名 | 呉座勇一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゴザユウイチ |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2014.2 |
| 大きさ | 8,359,11p |
| 件名 | 一揆 日本-歴史-中世 |
| 分類 | 210.4,210.4 210.4 |
| ISBN | 978-4-7842-1721-2 |
| マークNo | TRC000000014014503 |
| タイトルコード | 1000000736871 |
| 資料番号 | 00000000000008860470 |
| 請求記号 | 210.4/コサ ニ |
| 内容紹介 | 本格的に「一揆の時代」を迎えた中世。年貢公事の徴収者にして地域社会の治安維持者であった在地領主による「領主の一揆」について、構造・機能・結合論理を解き明かし、新しい国人一揆論を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
