戻る

新国立競技場、何が問題か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新国立競技場、何が問題か
著編者等/著者名等 槇文彦‖編著 大野秀敏‖編著 元倉眞琴‖[ほか著]
出版者 平凡社
出版年 2014.3
内容紹介 歴史ある神宮外苑に、巨大施設は必要なのか? 2013年10月に開催されたシンポジウム「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」の記録と、建築家・吉良森子、作家・森まゆみらの論考を収録する。
種別 図書
タイトル 新国立競技場、何が問題か
タイトルヨミ シンコクリツキョウギジョウナニガモンダイカ
サブタイトル オリンピックの17日間と神宮の杜の100年
サブタイトルヨミ オリンピックノジュウシチニチカントジングウノモリノヒャクネン
著編者等/著者名等 槇文彦‖編著 大野秀敏‖編著 元倉眞琴‖[ほか著]
統一著者名 槇文彦 大野秀敏 元倉真琴
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マキフミヒコ オオノヒデトシ モトクラマコト
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2014.3
大きさ 198p
件名 競技場 明治神宮外苑
分類 780.67,780.67 780.67
ISBN 978-4-582-82471-1
マークNo TRC000000014016642
タイトルコード 1000000739853
資料番号 00000000000008814329
請求記号 780.67/マキ シ
内容細目 プロローグ これからの100年のために 問題の根本はプログラムにある 明治神宮と外苑はいかにつくられたか 環境倫理学から街づくりへ 歴史との対話から都市を計画する いい街づくりには何が必要か 今後の展開とメディアの役目 “市民の目”が景観をつくる 新国立競技場は、神宮外苑とオリンピックの歴史を踏まえるべき 今、私たちの見識と想像力が試されている 東京のランドスケープ・ダイバーシティをめざせ 市民の立場から国立競技場を考える ロンドンオリンピック施設計画・設計の事例に触れて 新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える
内容紹介 歴史ある神宮外苑に、巨大施設は必要なのか? 2013年10月に開催されたシンポジウム「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」の記録と、建築家・吉良森子、作家・森まゆみらの論考を収録する。
種別 図書
配架場所 03FC0

新しいMY SHOSHOのタイトル