図説人体イメージの変遷
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 図説人体イメージの変遷 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坂井建雄‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2014.3 |
内容紹介 | 古今東西の解剖図譜や芸術作品を素材に、人体が時代ごとにどのように認識され、表現されてきたか、それがまた人びとにどのように影響したかを読み解く。現存する最古の解剖図や江戸時代の腑分け図など貴重な図版も多数掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 図説人体イメージの変遷 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツジンタイイメージノヘンセン |
サブタイトル | 西洋と日本 古代ギリシャから現代まで |
サブタイトルヨミ | セイヨウトニホンコダイギリシャカラゲンダイマデ |
シリーズ名 | 岩波現代全書/027 |
シリーズ名ヨミ | イワナミゲンダイゼンショ27 |
著編者等/著者名等 | 坂井建雄‖著 |
統一著者名 | 坂井建雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカイタツオ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.3 |
大きさ | 14,232,6p |
件名 | 解剖学-歴史 |
分類 | 491.1,491.1 491.1 |
ISBN | 978-4-00-029127-9 |
マークNo | TRC000000014017161 |
タイトルコード | 1000000740358 |
資料番号 | 00000000000008827867 |
請求記号 | 491.1/サカ ス |
内容紹介 | 古今東西の解剖図譜や芸術作品を素材に、人体が時代ごとにどのように認識され、表現されてきたか、それがまた人びとにどのように影響したかを読み解く。現存する最古の解剖図や江戸時代の腑分け図など貴重な図版も多数掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |