日本語のミッシング・リンク
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本語のミッシング・リンク |
---|---|
著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 2014.3 |
内容紹介 | 同じ日本語なのに江戸時代と現代では、なぜこんなにも違うのか? 日本語はいつ、どのように変化を遂げたのか? 「中間の時代」である明治期に注目し、「漢語・漢字=漢文脈」をキーワードに言葉が変わりゆく現場を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本語のミッシング・リンク |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴノミッシングリンク |
サブタイトル | 江戸と明治の連続・不連続 |
サブタイトルヨミ | エドトメイジノレンゾクフレンゾク |
シリーズ名 | 新潮選書/ |
シリーズ名ヨミ | シンチョウセンショ |
著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
統一著者名 | 今野真二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンノシンジ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.3 |
大きさ | 303p |
件名 | 日本語-歴史 |
分類 | 810.26,810.26 810.2 |
ISBN | 978-4-10-603744-3 |
マークNo | TRC000000014017256 |
タイトルコード | 1000000740428 |
資料番号 | 00000000000008804965 |
請求記号 | 810.26/コン ニ |
内容紹介 | 同じ日本語なのに江戸時代と現代では、なぜこんなにも違うのか? 日本語はいつ、どのように変化を遂げたのか? 「中間の時代」である明治期に注目し、「漢語・漢字=漢文脈」をキーワードに言葉が変わりゆく現場を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |