古代日本と古代朝鮮の文字文化交流
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古代日本と古代朝鮮の文字文化交流 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 平川南‖編 市大樹‖[ほか著] |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 2014.3 |
内容紹介 | 4〜8世紀の朝鮮半島と日本列島の政治状況と文化交流について概説し、日韓の若手研究者による発掘や研究の現場からの報告などを収録。2012年12月開催の歴博国際シンポジウムをもとに構成し、増補加筆して書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古代日本と古代朝鮮の文字文化交流 |
---|---|
タイトルヨミ | コダイニホントコダイチョウセンノモジブンカコウリュウ |
サブタイトル | 歴博国際シンポジウム |
サブタイトルヨミ | レキハクコクサイシンポジウム |
著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 平川南‖編 市大樹‖[ほか著] |
統一著者名 | 国立歴史民俗博物館 平川南 市大樹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクリツレキシミンゾクハクブツカン ヒラカワミナミ イチヒロキ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.3 |
大きさ | 14,288p |
件名 | 日本-歴史-古代 朝鮮-歴史-古代 日本-対外関係-朝鮮-歴史 木簡・竹簡 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 978-4-469-23271-4 |
マークNo | TRC000000014019166 |
タイトルコード | 1000000741752 |
資料番号 | 00000000000008758922 |
請求記号 | 210.3/コク コ |
内容細目 | 古代日朝文化交流史 都の中の文字文化 近年発見された韓国古代文字資料の概要 昌寧・火旺山城蓮池出土木簡について 古代地方社会と文字文化 咸安城山山城発掘調査と出土木簡 シンポジウムを終えて 古代日朝における言語表記 正倉院文書に見える文字の世界 固有の言語世界を自明とする文学史から離れて 新安海底沈船の陶磁器 古代日本と古代朝鮮の文字文化交流 高麗沈没船貨物票木簡 |
内容紹介 | 4〜8世紀の朝鮮半島と日本列島の政治状況と文化交流について概説し、日韓の若手研究者による発掘や研究の現場からの報告などを収録。2012年12月開催の歴博国際シンポジウムをもとに構成し、増補加筆して書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |