戻る

大学的愛知ガイド

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大学的愛知ガイド
著編者等/著者名等 愛知県立大学歴史文化の会‖編
出版者 昭和堂
出版年 2014.3
内容紹介 尾張・三河の前方後円墳めぐり、尾張徳川家と定光寺、愛知の近代遺産、民俗祭礼、愛知におけるラテンの言語と文化…。「大学的な知」の観点から浮かび上がってくる愛知の「見どころ」を紹介する。見返しに地図あり。
種別 図書
タイトル 大学的愛知ガイド
タイトルヨミ ダイガクテキアイチガイド
サブタイトル こだわりの歩き方
サブタイトルヨミ コダワリノアルキカタ
著編者等/著者名等 愛知県立大学歴史文化の会‖編
統一著者名 愛知県立大学歴史文化の会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アイチケンリツダイガクレキシブンカノカイ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2014.3
大きさ 7,272,10p
件名 愛知県
分類 291.55,291.55 291.55
ISBN 978-4-8122-1347-6
マークNo TRC14021199
タイトルコード 1000000744422
資料番号 100366863
請求記号 291.55/アイ タ
内容細目 尾張・三河の前方後円墳めぐり 異端者たちの多文化共生 地図で読み解く中近世の港町熱田 尾張徳川家と定光寺 三遠信国境の交通路 愛知に眠る「英霊」たち 三河木綿と崑崙人渡来伝説 愛知の近代遺産 名古屋港の筏 愛知の民俗祭礼 愛知ソシアリスト列伝 外国人住民 祭りが生み出す新しい愛知の文化 愛知におけるラテンの言語と文化 古寺巡礼と世界平和
内容紹介 尾張・三河の前方後円墳めぐり、尾張徳川家と定光寺、愛知の近代遺産、民俗祭礼、愛知におけるラテンの言語と文化…。「大学的な知」の観点から浮かび上がってくる愛知の「見どころ」を紹介する。見返しに地図あり。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル