現代社会と紛争解決学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 現代社会と紛争解決学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 安川文朗‖編 石原明子‖編 |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版年 | 2014.3 |
| 内容紹介 | 争いや葛藤はなぜ起こるのか、どうすれば解決するのか。紛争解決を考えるうえで押さえておくべき基本的理論や実践の手法を論じ、個人、社会、国家の間で起こる紛争や葛藤の問題を学際的アプローチにより検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 現代社会と紛争解決学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイシャカイトフンソウカイケツガク |
| サブタイトル | 学際的理論と応用 |
| サブタイトルヨミ | ガクサイテキリロントオウヨウ |
| 著編者等/著者名等 | 安川文朗‖編 石原明子‖編 |
| 統一著者名 | 安川文朗 石原明子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスカワフミアキ イシハラアキコ |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2014.3 |
| 大きさ | 12,205p |
| 件名 | 闘争(社会学) 交渉 |
| 分類 | 361.3,361.3 361.3 |
| ISBN | 978-4-7795-0806-6 |
| マークNo | TRC000000014021207 |
| タイトルコード | 1000000745891 |
| 資料番号 | 00000000000008810913 |
| 請求記号 | 361.3/ヤス ケ |
| 内容細目 | 紛争変容・平和構築学の理論的枠組み 「解決」から「変容」へのパラダイムシフト 修復的正義の哲学とその応用の広がり 民間型調停発展の必要性を考える 国家間の紛争解決での裁判の有効性と限界 医療制度設計のコンフリクトマネジメント 紛争は解決しない? NIMBY問題をどう克服するか 患者・家族の理不尽な行動と医療機関のリスク・マネジメント 社会基盤整備事業と用地紛争 人間関係の親密さと葛藤解決 |
| 内容紹介 | 争いや葛藤はなぜ起こるのか、どうすれば解決するのか。紛争解決を考えるうえで押さえておくべき基本的理論や実践の手法を論じ、個人、社会、国家の間で起こる紛争や葛藤の問題を学際的アプローチにより検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
