第一次世界大戦と帝国の遺産
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 第一次世界大戦と帝国の遺産 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 池田嘉郎‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2014.3 |
内容紹介 | 第一次世界大戦勃発から100年。2度の世界大戦と冷戦を体験した人類は今も混迷のさなかにある。イギリス、フランス、ドイツなど、20世紀初頭の諸帝国が残したものは何か。国民国家の枠を超えて考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 第一次世界大戦と帝国の遺産 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイイチジセカイタイセントテイコクノイサン |
著編者等/著者名等 | 池田嘉郎‖編 |
統一著者名 | 池田嘉郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケダヨシロウ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.3 |
大きさ | 278,5p |
件名 | 世界大戦(第一次) 帝国主義 |
分類 | 209.71,209.71 209.71 |
ISBN | 978-4-634-67234-5 |
マークNo | TRC000000014018086 |
タイトルコード | 1000000748761 |
資料番号 | 00000000000100115229 |
請求記号 | 209.71/イケ タ |
内容細目 | 第一次世界大戦をより深く理解するために イギリス帝国の危機と国際連盟の成立 人の動員からみたフランス植民地帝国と第一次世界大戦 国民国家史におけるドイツ帝国崩壊の意義 古典教育と黄昏のイギリス帝国 二重制の帝国から「二重制の共和国」と「王冠を戴く共和国」へ コーポラティヴな専制から共和制の帝国ソ連へ オスマン帝国と「長い」第一次世界大戦 中国の不平等条約改正の試みと第一次世界大戦 ポスト・ハプスブルク期における国民国家と広域論 |
内容紹介 | 第一次世界大戦勃発から100年。2度の世界大戦と冷戦を体験した人類は今も混迷のさなかにある。イギリス、フランス、ドイツなど、20世紀初頭の諸帝国が残したものは何か。国民国家の枠を超えて考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |