戻る

図説江戸の「表現」

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図説江戸の「表現」
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編
出版者 八木書店古書出版部 八木書店(発売)
出版年 2014.3
内容紹介 地口、尽し、揃え、評判、句兄弟、縮景、見立て、やつし…。文学・芸能・浮世絵などに共通して存在した、特色のある様々な表現様式を考えていくことによって、日本文化への新しい視座を提示する。図版も多数収録。
種別 図書
タイトル 図説江戸の「表現」
タイトルヨミ ズセツエドノヒョウゲン
サブタイトル 浮世絵・文学・芸能 近世の知的遊戯の豊かさ 約200点の図版から考察
サブタイトルヨミ ウキヨエブンガクゲイノウ キンセイノチテキユウギノユタカサヤクニヒャクテンノズハンカラコウサツ
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編
統一著者名 国文学研究資料館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクブンガクケンキュウシリョウカン
出版者 八木書店古書出版部 八木書店(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2014.3
大きさ 9,339p
件名 日本美術-歴史-江戸時代 日本文学-歴史-江戸時代 芸能-歴史
分類 702.15,702.15 702.15
ISBN 978-4-8406-9689-0
マークNo TRC14018492
タイトルコード 1000000749161
資料番号 008861791
請求記号 702.15/コク ス
内容紹介 地口、尽し、揃え、評判、句兄弟、縮景、見立て、やつし…。文学・芸能・浮世絵などに共通して存在した、特色のある様々な表現様式を考えていくことによって、日本文化への新しい視座を提示する。図版も多数収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル