日本のコモンズ思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本のコモンズ思想 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 秋道智彌‖編著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2014.3 |
| 内容紹介 | 日本のコモンズ思想はいかに生み出され、それを支えた歴史的制度的な基盤は何であったのか。そしてその思想は現代の日本社会にどのようなインパクトを与えるのか。コモンズの視点から日本の環境思想にメスを入れる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本のコモンズ思想 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンノコモンズシソウ |
| 著編者等/著者名等 | 秋道智彌‖編著 |
| 統一著者名 | 秋道智弥 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アキミチトモヤ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.3 |
| 大きさ | 270p |
| 件名 | 資源 共有地 環境保全 |
| 分類 | 334.7,334.7 334.7 |
| ISBN | 978-4-00-025972-9 |
| マークNo | TRC14018909 |
| タイトルコード | 1000000749548 |
| 資料番号 | 008814022 |
| 請求記号 | 334.7/アキ ニ |
| 内容細目 | 日本のコモンズ思想 コモンズと自然 マタギの狩猟とカミの世界 里山とコモンズの世界 里海と地域の力 入会のガヴァナンス コモンズは日本の未来をどうかえるか 中近世の「水辺」のコモンズ 沿岸漁業のコモンズと浦・漁業組合 自然の支配はいかに人間の支配へと転ずるか 知識を生み出すコモンズ コモンズとしての海洋生態系と水産業 コモンズ再生とエネルギー・コモンズのゆくえ 中世における生業とコモンズ |
| 内容紹介 | 日本のコモンズ思想はいかに生み出され、それを支えた歴史的制度的な基盤は何であったのか。そしてその思想は現代の日本社会にどのようなインパクトを与えるのか。コモンズの視点から日本の環境思想にメスを入れる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
