京都の町家と聚楽第
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 京都の町家と聚楽第 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 丸山俊明‖著 |
| 出版者 | 昭和堂 |
| 出版年 | 2014.5 |
| 内容紹介 | 中世から近世へと変化する町なみの象徴となった<聚楽第>や太閤秀吉の京都改造は、町家の姿にどのような影響と変化をもたらしたのか。多数の史料から京都の町家形成に新解釈を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 京都の町家と聚楽第 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウトノマチヤトジュラクテイ |
| サブタイトル | 太閤様、御成の筋につき |
| サブタイトルヨミ | タイコウサマオナリノスジニツキ |
| 著編者等/著者名等 | 丸山俊明‖著 |
| 統一著者名 | 丸山俊明 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マルヤマトシアキ |
| 出版者 | 昭和堂 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2014.5 |
| 大きさ | 25,561p |
| 件名 | 町屋-歴史 民家-京都市 聚楽第 |
| 分類 | 521.86,521.86 521.86 |
| ISBN | 978-4-8122-1355-1 |
| マークNo | TRC000000014025591 |
| タイトルコード | 1000000753246 |
| 資料番号 | 00000000000008861635 |
| 請求記号 | 521.86/マル キ |
| 内容紹介 | 中世から近世へと変化する町なみの象徴となった<聚楽第>や太閤秀吉の京都改造は、町家の姿にどのような影響と変化をもたらしたのか。多数の史料から京都の町家形成に新解釈を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03152 |
