戻る

野生動物保全教育実践の展望

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 野生動物保全教育実践の展望
著編者等/著者名等 大森享‖編著
出版者 創風社
出版年 2014.5
内容紹介 北海道羅臼町の知床ヒグマ学習、沖縄県西表島のイリオモテヤマネコ保護活動、東京都墨田区のヤゴ救出作戦の取り組みを事例として、野生動物との共存・共生を目指す教育と子どもの発達についての到達点と課題をまとめる。
種別 図書
コレクション
タイトル 野生動物保全教育実践の展望
タイトルヨミ ヤセイドウブツホゼンキョウイクジッセンノテンボウ
サブタイトル 知床ヒグマ学習,イリオモテヤマネコ保護活動,東京ヤゴ救出作戦
サブタイトルヨミ シレトコヒグマガクシュウイリオモテヤマネコホゴカツドウトウキョウヤゴキュウシュツサクセン
著編者等/著者名等 大森享‖編著
統一著者名 大森享
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオモリススム
出版者 創風社
出版地 東京
出版年 2014.5
大きさ 274p
件名 環境教育 動物-保護 野生動物
分類 375,375 375
郷土件名 520384900000000
書誌グループ F00003 E00002
ISBN 978-4-88352-205-7
マークNo TRC14026029
タイトルコード 1000000753683
資料番号 010169951
請求記号 375/オオ ヤ
内容細目 野生動物保全教育実践の展望 知床ヒグマ学習 イリオモテヤマネコの生態と保護活動 発達心理学からみた自然体験,野生動物との共存 東京・墨田区「ヤゴ救出作戦」の現状と課題 長野県における野生動物をめぐる環境教育 自然体験学習における野生動物の捕獲・採集規制への向き合い方 イリオモテヤマネコ保護活動の現状と課題
内容紹介 北海道羅臼町の知床ヒグマ学習、沖縄県西表島のイリオモテヤマネコ保護活動、東京都墨田区のヤゴ救出作戦の取り組みを事例として、野生動物との共存・共生を目指す教育と子どもの発達についての到達点と課題をまとめる。
種別 図書
コレクション
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル