史料としての猫絵
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 史料としての猫絵 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤原重雄‖著 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2014.5 |
内容紹介 | 近年とみに人気が高まっている歌川国芳による猫の浮世絵。それらは「猫好き」でなければ愉しめないものなのか。1枚の絵に流れ込むさまざまな水脈を解きほぐし、猫絵の図像学から、中世・近世の社会や文化を透かし見る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 史料としての猫絵 |
---|---|
タイトルヨミ | シリョウトシテノネコエ |
シリーズ名 | 日本史リブレット/79 |
シリーズ名ヨミ | ニホンシリブレット79 |
著編者等/著者名等 | 藤原重雄‖著 |
統一著者名 | 藤原重雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジワラシゲオ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.5 |
大きさ | 103p |
件名 | 日本-歴史 日本画-歴史 動物(美術上) ねこ(猫) |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 978-4-634-54691-2 |
マークNo | TRC000000014028982 |
タイトルコード | 1000000758922 |
資料番号 | 00000000000008832743 |
請求記号 | 210.04/フシ シ |
内容紹介 | 近年とみに人気が高まっている歌川国芳による猫の浮世絵。それらは「猫好き」でなければ愉しめないものなのか。1枚の絵に流れ込むさまざまな水脈を解きほぐし、猫絵の図像学から、中世・近世の社会や文化を透かし見る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |