戻る

日本の色の十二カ月

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の色の十二カ月
著編者等/著者名等 吉岡幸雄‖著
出版者 紫紅社
出版年 2014.6
内容紹介 伏見稲荷大社の朱塗りの鳥居、万葉集に詠われた紫の秘密…。京都で数少ない古代染めを生業とする吉岡幸雄が、一年を十二月に区切り、歳時記風に日本の染色について語る。カラー写真も豊富に収録。
種別 図書
コレクション
タイトル 日本の色の十二カ月
タイトルヨミ ニホンノイロノジュウニカゲツ
サブタイトル 古代色の歴史とよしおか工房の仕事
サブタイトルヨミ コダイショクノレキシトヨシオカコウボウノシゴト
著編者等/著者名等 吉岡幸雄‖著
統一著者名 吉岡幸雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシオカサチオ
出版者 紫紅社
出版地 京都
出版年 2014.6
大きさ 283p
件名 色彩-歴史 染色
分類 757.3,757.3 757.3
ISBN 978-4-87940-611-8
マークNo TRC14029190
タイトルコード 1000000759049
資料番号 100063833
請求記号 757.3/ヨシ ニ
一般注記 「色の歴史手帖」(PHP研究所 1995年刊)の改題,修正加筆
内容紹介 伏見稲荷大社の朱塗りの鳥居、万葉集に詠われた紫の秘密…。京都で数少ない古代染めを生業とする吉岡幸雄が、一年を十二月に区切り、歳時記風に日本の染色について語る。カラー写真も豊富に収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル