栗
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 栗 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 今井敬潤‖著 | 
| 出版者 | 法政大学出版局 | 
| 出版年 | 2014.6 | 
| 内容紹介 | 縄文時代から栽培されていた栗。建築や木工の材、鉄道の枕木といった生活に密着した多様な利用法や、品種改良に取り組んだ技術者たちの苦闘のあとをたどり、収穫・貯蔵技術の実際を紹介する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 栗 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クリ | 
| シリーズ名 | ものと人間の文化史/166 | 
| シリーズ名ヨミ | モノトニンゲンノブンカシ166 | 
| 著編者等/著者名等 | 今井敬潤‖著 | 
| 統一著者名 | 今井敬潤 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イマイキョウジュン | 
| 出版者 | 法政大学出版局 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2014.6 | 
| 大きさ | 10,263p | 
| 件名 | くり(栗) | 
| 分類 | 625.71,625.71 625.71 | 
| ISBN | 978-4-588-21661-9 | 
| マークNo | TRC14029365 | 
| タイトルコード | 1000000759224 | 
| 資料番号 | 008831125 | 
| 請求記号 | 625.71/イマ ク | 
| 内容紹介 | 縄文時代から栽培されていた栗。建築や木工の材、鉄道の枕木といった生活に密着した多様な利用法や、品種改良に取り組んだ技術者たちの苦闘のあとをたどり、収穫・貯蔵技術の実際を紹介する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03162 | 
