戻る

江戸文学を選び直す

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸文学を選び直す
著編者等/著者名等 井上泰至‖編 田中康二‖編 井上泰至‖[ほか]執筆
出版者 笠間書院
出版年 2014.6
内容紹介 今、江戸文学の「古典」として取り上げるべきものは何か。新たに「古典」を掘り起こすとしたら、どういうアプローチがありえるのか。江戸文学の名文を現代語訳とともに掲載し、価値観、読みの更新とその背景などを解説する。
種別 図書
タイトル 江戸文学を選び直す
タイトルヨミ エドブンガクオエラビナオス
サブタイトル 現代語訳付き名文案内
サブタイトルヨミ ゲンダイゴヤクツキメイブンアンナイ
著編者等/著者名等 井上泰至‖編 田中康二‖編 井上泰至‖[ほか]執筆
統一著者名 井上泰至 田中康二 井上泰至
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イノウエヤスシ タナカコウジ イノウエヤスシ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2014.6
大きさ 201p
件名 日本文学-歴史-江戸時代
分類 910.25,910.25 910.25
ISBN 978-4-305-70735-2
マークNo TRC14030393
タイトルコード 1000000760894
資料番号 008831604
請求記号 910.25/イノ エ
内容細目 熊沢淡庵『武将感状記』 室鳩巣『駿台雑話』 荷田春満『創学校啓』 村田春海『琴後集』 河竹黙阿弥『吾孺下五十三駅』『三人吉三廓初買』 安積澹泊『大日本史賛藪』 薄井龍之「晴湖奥原君之碑」と『小蓮論画』 井原西鶴『武道伝来記』『武家義理物語』 山東京伝『安積沼』 荻生徂徠『絶句解』
内容紹介 今、江戸文学の「古典」として取り上げるべきものは何か。新たに「古典」を掘り起こすとしたら、どういうアプローチがありえるのか。江戸文学の名文を現代語訳とともに掲載し、価値観、読みの更新とその背景などを解説する。
種別 図書
配架場所 03KF0

新しいMY SHOSHOのタイトル