和歌と仮名のかたち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 和歌と仮名のかたち |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 別府節子‖著 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版年 | 2014.5 |
| 内容紹介 | 平安から室町までの各時代によって違う、仮名の書様。その違いはどこからくるのか、何を物語っているのか。中世の自詠自筆の和歌資料や散逸本資料を掘り起こし、書様を生む背景を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 和歌と仮名のかたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカトカナノカタチ |
| サブタイトル | 中世古筆の内容と書様 |
| サブタイトルヨミ | チュウセイコヒツノナイヨウトショヨウ |
| 著編者等/著者名等 | 別府節子‖著 |
| 統一著者名 | 別府節子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ベップセツコ |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.5 |
| 大きさ | 8,637p |
| 件名 | 書道-日本 かな-歴史 和歌-歴史 |
| 分類 | 728.21,728.21 728.21 |
| ISBN | 978-4-305-70733-8 |
| マークNo | TRC14031237 |
| タイトルコード | 1000000761724 |
| 資料番号 | 008911901 |
| 請求記号 | 728.21/ヘツ ワ |
| 内容紹介 | 平安から室町までの各時代によって違う、仮名の書様。その違いはどこからくるのか、何を物語っているのか。中世の自詠自筆の和歌資料や散逸本資料を掘り起こし、書様を生む背景を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
