哲学カフェのつくりかた
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 哲学カフェのつくりかた |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鷲田清一‖監修 カフェフィロ‖編 |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 内容紹介 | 哲学カフェを中心に対話ワークショップを展開する任意団体「カフェフィロ」の4つの哲学カフェや、さまざまなスタイルの哲学カフェを紹介するほか、哲学対話がどのような意義をもつのかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 哲学カフェのつくりかた |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツガクカフェノツクリカタ |
| シリーズ名 | シリーズ臨床哲学/第2巻 |
| シリーズ名ヨミ | シリーズリンショウテツガク2 |
| 著編者等/著者名等 | 鷲田清一‖監修 カフェフィロ‖編 |
| 統一著者名 | 鷲田清一 カフェフィロ |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワシダキヨカズ カフェフィロ |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版地 | 吹田 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 大きさ | 21,342p |
| 件名 | 哲学 ワークショップ |
| 分類 | 107,107 107 |
| ISBN | 978-4-87259-467-6 |
| マークNo | TRC14031238 |
| タイトルコード | 1000000761725 |
| 資料番号 | 008832453 |
| 請求記号 | 107/ワシ テ |
| 内容細目 | 哲学カフェにおける徳の涵養 カフェフィロと哲学対話のこれから おしゃべりから対話へ 哲学への弱い紐帯 哲学カフェ、喜怒哀楽 書かれた言葉からはじまる話し 言葉で絵をみるという試み 帰るな、語れ、甦れ! 医療と向き合う場 僕はこうして進行役になった 震災のなかで/について、考える 哲学カフェと東北の震災 哲学者のカフェ リハビリとしての哲学カフェ ガラパゴス化する「東京哲学カフェ」? |
| 内容紹介 | 哲学カフェを中心に対話ワークショップを展開する任意団体「カフェフィロ」の4つの哲学カフェや、さまざまなスタイルの哲学カフェを紹介するほか、哲学対話がどのような意義をもつのかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03110 |
