日本の伝統色を愉しむ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の伝統色を愉しむ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 長澤陽子‖監修 エヴァーソン朋子‖絵 |
出版者 | 東邦出版 |
出版年 | 2014.6 |
内容紹介 | 日本には微妙に違う色合いを見分ける感性と、色を表現する美しい言葉がある。桜色、東雲色、藤黄、瓶覗、茜色、鉄紺、香色など厳選160色の由来と、色名から当てはめた季節の風物詩を紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 日本の伝統色を愉しむ |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノデントウショクオタノシム |
サブタイトル | 季節の彩りを暮らしに |
サブタイトルヨミ | キセツノイロドリオクラシニ |
著編者等/著者名等 | 長澤陽子‖監修 エヴァーソン朋子‖絵 |
統一著者名ヨミ | Everson Tomoko |
統一著者名 | 長澤陽子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガサワヨウコ エヴァーソントモコ |
出版者 | 東邦出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.6 |
大きさ | 176p |
件名 | 色彩 |
分類 | 757.3,757.3 757.3 |
ISBN | 978-4-8094-1232-5 |
マークNo | TRC14031261 |
タイトルコード | 1000000761746 |
資料番号 | 100000314 |
請求記号 | 757.3/ナカ ニ |
内容紹介 | 日本には微妙に違う色合いを見分ける感性と、色を表現する美しい言葉がある。桜色、東雲色、藤黄、瓶覗、茜色、鉄紺、香色など厳選160色の由来と、色名から当てはめた季節の風物詩を紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LB0 |