フローチャートによるトリアージ実践マニュアル
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | フローチャートによるトリアージ実践マニュアル |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐仲雅樹‖著 |
| 出版者 | 丸善出版 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 内容紹介 | 薬剤師は何を根拠として、どのような判断を下せばよいのか? 薬剤師の判断形成過程を薬局トリアージ・システムとして体系的に、かつ平易に解説する。見返しにトリアージフローチャート、問診の基本形を示した図あり。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | フローチャートによるトリアージ実践マニュアル |
|---|---|
| タイトルヨミ | フローチャートニヨルトリアージジッセンマニュアル |
| サブタイトル | その時、薬剤師はどのように判断するか |
| サブタイトルヨミ | ソノトキヤクザイシワドノヨウニハンダンスルカ |
| 著編者等/著者名等 | 佐仲雅樹‖著 |
| 統一著者名 | 佐仲雅樹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サナカマサキ |
| 出版者 | 丸善出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 大きさ | 10,86p |
| 件名 | 診断学 薬剤師 |
| 分類 | 492.1,492.1 492.1 |
| ISBN | 978-4-621-08839-5 |
| マークNo | TRC000000014031866 |
| タイトルコード | 1000000763017 |
| 資料番号 | 00000000000100091198 |
| 請求記号 | 492.1/サナ フ |
| 内容紹介 | 薬剤師は何を根拠として、どのような判断を下せばよいのか? 薬剤師の判断形成過程を薬局トリアージ・システムとして体系的に、かつ平易に解説する。見返しにトリアージフローチャート、問診の基本形を示した図あり。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03RA0 |
