アイルランド文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | アイルランド文学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木村正俊‖編 |
| 出版者 | 開文社出版 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 内容紹介 | アイルランド文学の最初期から現代にいたるまで広範な時代にわたり、詩・小説・演劇の各ジャンルから代表的文学者や重要テーマを選出。それらに分析を加えながら全体的に紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | アイルランド文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイルランドブンガク |
| サブタイトル | その伝統と遺産 |
| サブタイトルヨミ | ソノデントウトイサン |
| 著編者等/著者名等 | 木村正俊‖編 |
| 統一著者名 | 木村正俊 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラマサトシ |
| 出版者 | 開文社出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.6 |
| 大きさ | 8,698p |
| 件名 | アイルランド文学 |
| 分類 | 993.2,993.2 993.2 |
| ISBN | 978-4-87571-079-0 |
| マークNo | TRC14033485 |
| タイトルコード | 1000000765459 |
| 資料番号 | 008912339 |
| 請求記号 | 993.2/キム ア |
| 内容細目 | 二つの文学伝統の共存と融合 書き手は歴史と手を切れるのか? 大変化期を生きたアイルランド語詩の三詩人 この世に存在しない法廷を求めて 正統なる王を待ちこがれる美女エーリン 人間性を省察する風刺家 教育と文学における革新者 アイルランド人のためのアイルランド文学を目指して 変化の法則に取り憑かれた作家 世紀末を疾走する豊饒な語り手 「笑い」で開け放ったイギリス近代劇の扉 世紀末詩人からモダニストへ、変幻する巨人 創成期アベイ劇場の柱 民衆にたぎる豊かな想像力を発掘 揺れ動くアイルランド社会の鏡 モダニズム文学の大変革者 独立戦争体験から独自の世界へ 日ざかりが過ぎ、涼しくなった 土の詩人 「不毛」を追求した禁欲の文学 イデオロギー的中立と連帯のはざまで ジョイス文学の後継者 現実の重圧とフィクションの力 カトリック教会に挑んだ「西部」の女 ペンで掘る 女性とアイルランドの詩的探求 新しい時代の北アイルランド詩 アイルランド島の母神 アイルランド語で執筆するということ 王と英雄と神々の物語 |
| 内容紹介 | アイルランド文学の最初期から現代にいたるまで広範な時代にわたり、詩・小説・演劇の各ジャンルから代表的文学者や重要テーマを選出。それらに分析を加えながら全体的に紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
