戻る

絹の国を創った人々

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 絹の国を創った人々
著編者等/著者名等 志村和次郎‖著
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版年 2014.7
内容紹介 国を挙げて、養蚕、製糸、絹織物の振興策が取られた明治期。富岡製糸場の器械製糸、生糸・蚕種の輸出、養蚕技術の向上策…。「シルクカントリー」を興し、その推進力となった熱き賢人たちの絆と行動力を追う。
種別 図書
タイトル 絹の国を創った人々
タイトルヨミ キヌノクニオツクッタヒトビト
サブタイトル 日本近代化の原点・富岡製糸場
サブタイトルヨミ ニホンキンダイカノゲンテントミオカセイシジョウ
著編者等/著者名等 志村和次郎‖著
統一著者名 志村和次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シムラカズジロウ
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版地 前橋
出版年 2014.7
大きさ 198p
件名 蚕糸業-日本 富岡製糸場
分類 632.1,632.1 632.1
ISBN 978-4-86352-107-0
マークNo TRC14033936
タイトルコード 1000000765903
資料番号 008836231
請求記号 632.1/シム キ
内容紹介 国を挙げて、養蚕、製糸、絹織物の振興策が取られた明治期。富岡製糸場の器械製糸、生糸・蚕種の輸出、養蚕技術の向上策…。「シルクカントリー」を興し、その推進力となった熱き賢人たちの絆と行動力を追う。
種別 図書
配架場所 03163

新しいMY SHOSHOのタイトル