戻る

近世匁銭の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世匁銭の研究
著編者等/著者名等 藤本隆士‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2014.7
内容紹介 近世では、重さを表す「匁」単位を使用した銭による取引が行われていた。九州各地の事例を分析し、匁銭が東アジア経済圏の交換レートに基づくもので、鎖国下の日本経済が東アジア経済圏と連動していたことを解明する。
種別 図書
タイトル 近世匁銭の研究
タイトルヨミ キンセイモンメセンノケンキュウ
著編者等/著者名等 藤本隆士‖著
統一著者名 藤本隆士
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フジモトタカシ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2014.7
大きさ 6,370,6p
件名 貨幣-日本 日本-歴史-近世
分類 337.21,337.21 337.21
ISBN 978-4-642-03463-0
マークNo TRC000000014034033
タイトルコード 1000000765997
資料番号 00000000000008861148
請求記号 337.2/10066
内容紹介 近世では、重さを表す「匁」単位を使用した銭による取引が行われていた。九州各地の事例を分析し、匁銭が東アジア経済圏の交換レートに基づくもので、鎖国下の日本経済が東アジア経済圏と連動していたことを解明する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル