徹底分析アベノミクス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 徹底分析アベノミクス |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原田泰‖編著 齊藤誠‖編著 翁邦雄‖[ほか]著 |
出版者 | 中央経済社 |
出版年 | 2014.7 |
内容紹介 | 金融政策で物価はコントロールできるのか? 財政健全化は可能なのか? 15人の経済学者、エコノミストがアベノミクスを客観的にデータに基づいて評価する。Q&Aも収録。『統計』掲載をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 徹底分析アベノミクス |
---|---|
タイトルヨミ | テッテイブンセキアベノミクス |
サブタイトル | 成果と課題 |
サブタイトルヨミ | セイカトカダイ |
著編者等/著者名等 | 原田泰‖編著 齊藤誠‖編著 翁邦雄‖[ほか]著 |
統一著者名 | 原田泰 斉藤誠 翁邦雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダユタカ サイトウマコト オキナクニオ |
出版者 | 中央経済社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.7 |
大きさ | 4,7,261p |
件名 | 経済政策-日本 金融政策 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 978-4-502-09750-8 |
マークNo | TRC14034382 |
タイトルコード | 1000000767178 |
資料番号 | 008836538 |
請求記号 | 332.107/ハラ テ |
内容細目 | ゼロ金利制約下では金融政策で物価はコントロールできない 金融政策で物価をコントロールできる 金融政策で経済は良くなるのか 金融政策のレジーム転換で経済は好転する 金融政策の財政政策化は危険 現在の金融政策に危険はない 日本経済を取り巻く国際環境について デフレ脱却と財政健全化 国家戦略特区を改革の起爆剤に! 雇用維持から労働移動支援雇用政策へ 女性が活躍できる社会インフラ 都市の競争力向上による効果 アベノミクスを振り返る アメリカの金融政策をめぐる3つの視点と日本への教訓 |
内容紹介 | 金融政策で物価はコントロールできるのか? 財政健全化は可能なのか? 15人の経済学者、エコノミストがアベノミクスを客観的にデータに基づいて評価する。Q&Aも収録。『統計』掲載をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |