戻る

戦後とは何か 下

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦後とは何か 下
著編者等/著者名等 福永文夫‖編 河野康子‖編 加藤陽子‖[ほか]著
出版者 丸善出版
出版年 2014.6
内容紹介 政治学と歴史学の対話を通じて新たな近現代日本像を創出。戦前と戦後の断絶と連続の関係を明確化し、グローバリゼーションの時代における戦後体制の終わりと脱戦後体制の課題を確認する。6つの報告と質疑応答で構成。
種別 図書
タイトル 戦後とは何か 下
タイトルヨミ センゴトワナニカ
サブタイトル 政治学と歴史学の対話
サブタイトルヨミ セイジガクトレキシガクノタイワ
著編者等/著者名等 福永文夫‖編 河野康子‖編 加藤陽子‖[ほか]著
統一著者名 福永文夫 河野康子 加藤陽子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フクナガフミオ コウノヤスコ カトウヨウコ
出版者 丸善出版
出版地 東京
出版年 2014.6
大きさ 2,260p
件名 日本-政治・行政-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 312.1,312.1 312.1
ISBN 978-4-621-08833-3
マークNo TRC000000014034464
タイトルコード 1000000767260
資料番号 00000000000008839193
請求記号 312.1/フク セ/2
内容細目 政治史研究と歴史研究のあいだ 政治学・歴史学の戦後、現代、現在 中国の台頭と日本 戦後改革・占領改革・戦時改革 体制の転換と実質的な連続性 戦後日本における自発的参加活動
内容紹介 政治学と歴史学の対話を通じて新たな近現代日本像を創出。戦前と戦後の断絶と連続の関係を明確化し、グローバリゼーションの時代における戦後体制の終わりと脱戦後体制の課題を確認する。6つの報告と質疑応答で構成。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル