羽生善治の定跡の教科書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 羽生善治の定跡の教科書 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 羽生善治‖著 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 2014.7 |
内容紹介 | 「定跡を覚えたはずが弱くなり」と言われるのは、定跡の手順を丸暗記しただけで一手一手の意味を理解していないから-。相矢倉、横歩取り、向かい飛車など、プロ・アマ問わずよく指されている戦法の定跡を紹介・解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 羽生善治の定跡の教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | ハブヨシハルノジョウセキノキョウカショ |
著編者等/著者名等 | 羽生善治‖著 |
統一著者名 | 羽生善治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハブヨシハル |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.7 |
大きさ | 226p |
件名 | 将棋 |
分類 | 796,796 796 |
ISBN | 978-4-309-27511-6 |
マークNo | TRC14036401 |
タイトルコード | 1000000769870 |
資料番号 | 008836751 |
請求記号 | 796/ハフ ハ |
内容紹介 | 「定跡を覚えたはずが弱くなり」と言われるのは、定跡の手順を丸暗記しただけで一手一手の意味を理解していないから-。相矢倉、横歩取り、向かい飛車など、プロ・アマ問わずよく指されている戦法の定跡を紹介・解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03FK1 |