お金の改革論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | お金の改革論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ジョン・メイナード・ケインズ‖[著] 山形浩生‖訳 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2014.7 |
内容紹介 | インフレは貯蓄のマイナスをもたらし、デフレは労働と事業の貧窮を意味する-。第一次世界大戦後、世界中で起きた急激な物価の水準変動に対し、ケインズは何を考えたか。経済学の巨人の代表作を新訳で収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | お金の改革論 |
---|---|
タイトルヨミ | オカネノカイカクロン |
シリーズ名 | 講談社学術文庫/2245 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャガクジュツブンコ2245 |
著編者等/著者名等 | ジョン・メイナード・ケインズ‖[著] 山形浩生‖訳 |
統一著者名ヨミ | Keynes John Maynard |
統一著者名 | 山形浩生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケインズジョン・メイナード ヤマガタヒロオ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.7 |
大きさ | 219p |
分類 | 331.74,331.74 331.74 |
ISBN | 978-4-06-292245-6 |
マークNo | TRC000000014036680 |
タイトルコード | 1000000770877 |
資料番号 | 00000000000008849663 |
請求記号 | B331.74/ケイ オ |
一般注記 | 原タイトル:A tract on monetary reform |
内容紹介 | インフレは貯蓄のマイナスをもたらし、デフレは労働と事業の貧窮を意味する-。第一次世界大戦後、世界中で起きた急激な物価の水準変動に対し、ケインズは何を考えたか。経済学の巨人の代表作を新訳で収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |