初期哲学論集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 初期哲学論集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | マックス・ホルクハイマー‖著 青柳雅文‖訳 |
出版者 | こぶし書房 |
出版年 | 2014.8 |
内容紹介 | 若きホルクハイマーが、1920年代の思想的激動のただ中で格闘したゲシュタルト理論、現象学、唯物論(マルクス主義)。批判理論の萌芽をなす最初期の哲学論考と講義、青年期の苦悩を刻み込んだ哲学日記を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 初期哲学論集 |
---|---|
タイトルヨミ | ショキテツガクロンシュウ |
著編者等/著者名等 | マックス・ホルクハイマー‖著 青柳雅文‖訳 |
統一著者名ヨミ | Horkheimer Max |
統一著者名 | 青柳雅文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホルクハイマーマックス アオヤギマサフミ |
出版者 | こぶし書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.8 |
大きさ | 316,12p |
分類 | 134.9,134.9 134.6 |
ISBN | 978-4-87559-290-7 |
マークNo | TRC14041845 |
タイトルコード | 1000000776915 |
資料番号 | 008855496 |
請求記号 | 134.9/ホル シ |
内容細目 | 問いへの回答 認識の基礎としての直接的所与 言語と思考との関係、哲学的分析と心理学的分析との関連 教授資格論文試験講義 カントとヘーゲル ホルクハイマーのレーニン受容 現象学的価値哲学とカントの実践哲学 レーニン著『唯物論と経験批判論』 カント哲学に関して 哲学日記 現代認識論の諸問題 |
内容紹介 | 若きホルクハイマーが、1920年代の思想的激動のただ中で格闘したゲシュタルト理論、現象学、唯物論(マルクス主義)。批判理論の萌芽をなす最初期の哲学論考と講義、青年期の苦悩を刻み込んだ哲学日記を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |