東京語の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 東京語の歴史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 杉本つとむ‖[著] |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年 | 2014.8 |
| 内容紹介 | 古代の東国方言と都ことばを比較し、近世江戸弁が政治の中心地ゆえに日本各地のことばと融合して江戸語を形成するさま、やがて東京語へと発展しながらも標準語の整備によって生きた言葉を失っていく過程を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 東京語の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウゴノレキシ |
| シリーズ名 | 講談社学術文庫 2250 |
| シリーズ名ヨミ | コウダンシャガクジュツブンコ 2250 |
| 著編者等/著者名等 | 杉本つとむ‖[著] |
| 統一著者名 | 杉本つとむ |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギモトツトム |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.8 |
| 大きさ | 377p |
| 件名 | 日本語-方言-東京都 |
| 分類 | 818.36,818.36 818.36 |
| ISBN | 978-4-06-292250-0 |
| マークNo | TRC14042094 |
| タイトルコード | 1000000777164 |
| 資料番号 | 008853590 |
| 請求記号 | B818.36/スキ ト |
| 一般注記 | 中央公論社 1988年刊に大幅に加筆 |
| 内容紹介 | 古代の東国方言と都ことばを比較し、近世江戸弁が政治の中心地ゆえに日本各地のことばと融合して江戸語を形成するさま、やがて東京語へと発展しながらも標準語の整備によって生きた言葉を失っていく過程を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
