発明に見る日本の生活文化史 第2巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 発明に見る日本の生活文化史 第2巻 第2巻 |
|---|---|
| 出版者 | ネオテクノロジー |
| 出版年 | 2014.7 |
| 内容紹介 | 日本で特許制度が始まった明治初期から昭和の第二次大戦前までに発明された乗り物を、当時の特許および特許明細書とともに紹介。乗り物シリーズ第2巻は、自転車の変遷を発明からたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 発明に見る日本の生活文化史 第2巻 第2巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハツメイニミルニホンノセイカツブンカシ |
| サブタイトル | 乗り物シリーズ |
| サブタイトルヨミ | ノリモノシリーズ |
| 各巻書名 | 自転車 |
| 各巻書名ヨミ | ジテンシャ |
| 出版者 | ネオテクノロジー |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.7 |
| 大きさ | 160p |
| 件名 | 乗物-歴史 発明-歴史 特許-歴史 |
| 分類 | 536.02,536.02 536.02 |
| ISBN | 978-4-907191-85-6 |
| マークNo | TRC000000014042404 |
| タイトルコード | 1000000777474 |
| 資料番号 | 00000000000100532381 |
| 請求記号 | 536.02/ハツ/2 |
| 内容紹介 | 日本で特許制度が始まった明治初期から昭和の第二次大戦前までに発明された乗り物を、当時の特許および特許明細書とともに紹介。乗り物シリーズ第2巻は、自転車の変遷を発明からたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03153 |
