モラル・サイエンスとしての経済学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | モラル・サイエンスとしての経済学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 間宮陽介‖著 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版年 | 2014.8 |
| 内容紹介 | 「貨幣とは何か」という問いを端緒に、現代経済学が捨象した知識論、人間論、倫理観などの道徳的側面を、ハイエクやケインズらの経済学者の著作の読み直しを通して、経済学に復位・再構成する試み。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | モラル・サイエンスとしての経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モラルサイエンストシテノケイザイガク |
| シリーズ名 | ミネルヴァ・アーカイブズ |
| シリーズ名ヨミ | ミネルヴァアーカイブズ |
| 著編者等/著者名等 | 間宮陽介‖著 |
| 統一著者名 | 間宮陽介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マミヤヨウスケ |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2014.8 |
| 大きさ | 8,263,12p |
| 件名 | 経済倫理 |
| 分類 | 331.1,331.1 331.15 |
| ISBN | 978-4-623-07138-8 |
| マークNo | TRC14043769 |
| タイトルコード | 1000000781629 |
| 資料番号 | 100133099 |
| 請求記号 | 331.1/マミ モ |
| 一般注記 | 初版:1986年刊 |
| 内容紹介 | 「貨幣とは何か」という問いを端緒に、現代経済学が捨象した知識論、人間論、倫理観などの道徳的側面を、ハイエクやケインズらの経済学者の著作の読み直しを通して、経済学に復位・再構成する試み。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
